こころの深層

こころの深層

こころが強い人こそ悩みが深まる。

こんにちは.D.Cozieです。 今日は「気持ちの弱い人が悩みやすい?強い人は悩まない? こころの強さと悩む力」について話したいと思います。 気持ちが弱い人が、悩みを抱えるのか。 「気持ちが弱い人が、こころの病を抱えるん...
こころの深層

戦争は何世代にわたって、こころに傷を残す。

こんにちは、D.Cozieです。 「戦争は何世代に渡っても、こころに傷を残す」について話したいと思います。 こころの深層に数世代に影響を与える歴史的な出来事。 この時期になると、戦争の話題が多くあがります。 第二次...
こころの深層

人生を決めるのは生まれか育ちか?こころからみた能力主義。

こんにちは、D.Cozieです。 今日は「人生を決めるのは、生まれか育ちか」について考えたいと思います。 生まれ持った能力はどれだけ人生に影響する? これはなかなか難しいテーマです。 とりありえずは、生まれ持った能...
こころの深層

中年になるとみえてくる人生の折り返し地点。

こんにちは。D.Cozieです。 今日は「いわゆる中年になってくると、急に人生見えてくる感覚」について話したいと思います。 ある日突然気づく、人生の行き詰まり。 中年になってくるとある日突然、「自分の人生、こんな程度だな...
こころの深層

過去は変えることができる。それがこころの世界。

こんにちは、D.Cozieです。 今日は「過去は変えることができる。過去を変えたら未来は変わる」について話したいと思います。 過去を嘆く人たち。 よくこういう話を聞きます。 「過去なんて変わらない。だから人生なんて...
こころの深層

月曜の朝に嫌だったことは、火曜日の夜には忘れている。

こんにちは、D.Cozieです。 今日は「月曜日の朝はハードに始まる」ということについて話したいと思います。 1週間が始まるときの気分。 日曜日が祝日の仕事をしている人のなかに。 「月曜日の朝を迎えるのが不安!」 ...
こころの深層

人を育てるには「正しいことも悪いことも半分半分」

こんにちは、D.Cozieです。 どうしたら人が育つのかというテーマについて考えてみます。 人が育つのは、こころが育つということ。 人が育つとはどういうことでしょうか。 それを考えるのが、こころの学問の役割だと私は...
こころの深層

気分がすぐれないのが続く人の気晴らし。

こんにちは、D.Cozieです。 今日は「うつ傾向の人の気晴らし」について話したいと思います。 始めに。ここでいう「うつ傾向とは?」 まず話す前に、うつといっても、いろんなタイプの方がいます。 ここで話すのは。「何...
こころの深層

残された人の罪悪感。別れたあとでも、こころに残る。

こんにちは、D.Cozieです。 今日は残された人の罪悪感について話したいと思います。 残された人の罪悪感とは。 いわゆる有名人が突然の死を迎えたとき。こんなコメントがあふれます。 「私はあの人に何かできることがあ...
こころの深層

どうしたらいいかわからないことに耐え抜く、こころの強さ

こんにちは、D.Cozieです。 今日は「どうしたらいいかわからないことに耐え抜く強さ」について話したいと思います。 これらかの時代、コレがめちゃくちゃ大事になるのではと思っています。 「どうしからいいかわからない」に耐...