恋愛相談を受けたことがないカウンセラーが恋愛について考える。

カウンセリング

こんにちは、D.Cozieです。

今日は「恋愛相談って何だろうって、カウンセラーとして考えてみた」という話をします。

一度も恋愛相談を受けたことがない、カウンセラー。

私はカウンセリングの仕事をして、そこそこ経ちますけれども。

そういえば恋愛関係の相談って「一度も受けたことがない!!!!」

ホントに一所懸命考えてみたけれども。

一度も受けたことがない!!!

「恋愛相談って、カウンセリングの基本じゃないの?」

って思う人はいるかもしれませんが。

ホントに一度も受けたことがない!!!

「このカウンセラーって恋愛相談には役に立たない」
と判断して頂いているからかもしれませんが。

恋愛関係よりも夫婦関係。

夫婦関係の相談は、結構受けることがあります。

「夫(もしくは妻)がムカついて仕方ない!!」

という感じで。

大抵は「ムカついて仕方ない!」という怒りが中心です。

けれども、そんな夫婦関係の相談であっても。

「実は夫(もしくは妻)とは別の人が好きになって……」

という、恋愛の話はこれもまた「一度も聴いたことがない!!!」

よほど恋愛相談とは縁がないカウンセラーなのだと思います。

恋愛相談って一体なんだろう。

恋愛相談って、どのような内容なのでしょうか。想像すると。

  • あの人が好きなんだけれども。私のことをどう思っているのか知りたい。
  • あの人と付き合ったら上手くいくのでしょうか。
  • 別れたいんだけれども、どうやったら別れられるのでしょうか。
  • 昔、別れた彼氏(彼女)のことが、ずっと忘れられないで引きずっている。

こういった相談かもしれません。

たぶん、私ならこう考えます。

どう思っているのか知りたいなら、相手に聞いたら?
なぜ聞かない? 相手に質問できないという心理状態の方がとても気になる。

付き合ったら上手くいくかどうか? 本気で付き合うほど、自分の内的なコンプレックスを刺激されるので、良くも悪くも、こころは大嵐にみまわれる。それが嫌ならば、ほどほどの付き合いを勧めます。

別れたいなら、相手に分かれるといって、連絡絶って、行方をくらましたらしい。それでも追いかけてきたら、警察に相談という話になるので。相手との関係を切れないって、どういうこと? その思い切りのなさは、どこに由来しているのかのほうが、私は大事だと思う。

忘れられない? というか、忘れてどうする? 忘れたところで、人生が上手くいくわけではないので。それよりも、どうやったら自分の人生を意味あるようにすごせるか、そっちの方向性を考えては? それができない方が大問題だと思うので。そこの部分を深めて考えてみたい。

というような感じになるかと思います。

つまり「恋愛についてどうしたらいいの?」という問いついて。

「全く答えていない!!!」

言い方を変えれば、

  • 「恋愛関係だけじゃなくて、その人が全体としてどんな生き方をするか」
  • 「悩みの根源はどこにあるのか」

そんなカウンセリングをしてしまうので。

「とりあえず恋愛関係について、なんかアドバイスが欲しい」

という人が、私の前には現れないようです。

これもひとつの縁かと思います。