どうして私はこんな人生なの?という質問にはどう返事したらいい?

こころの深層

こんにちは、D.Cozieです。

今日は「どうして私はこんなことになったの?」という質問。
カウンセラーがどう対応するかについて説明しようと思います。

「どうして私はこんな目に合わないといけないの?」
「どうして私はこんな人生なの?」

こういう質問を受けたことはありませんか?
私は職業柄、かなり経験があります。

この質問って、ものすごく答えにくいんですよね。
正直にいうと「どうしてか」他人にはわからないですから。

でも、この「どうして?」にどうやって答えるか。
これが人生の相談に答える人の職業を決定するんですよね。

たとえば。

「それは星のめぐりで、そう決まっていたのです」と説明すると。
それはいわゆる占星術の観点から相談を受けています。

「経済的な問題があったのだろう」というと、経済学や社会学。
または家計の面から、解決策を提案するかもしれません。

では、カウンセラーならどう答えるか。
大きく分けて、2つの方針があります。

・Howで答えるか。
・Whyで答えるか。

この2つです。

Howとは何かというと。
「どうして私はこうなったの?」という質問について。
「ああ、どうしたらいいか方法を聞いているんだな」と考える方針です。

なので対応としては。
「あなたがそうなったのは、このような考え方や行動の仕方が影響していたと思う。
だから、このような行動をしたら、改善する可能性はある」

原因と対応策について話し合うでしょう。

Whyとは何かというと。
「どうして私は」と質問されても、答えるのが難しい話だと考えます。

「どうして私はひとりだけこんな病気になったの?」
「ほかの人はこんな目に合っていないのに、なぜ私だけこんな目に合うの?」

それについて、たとえば医学的に原因について説明を受けても。
「じゃあ、どうして他の人じゃなくて、私だけ病気になるの?」
という質問について答えられません。

こういう「どうして」について、答えるのはホント難しい。

ではカウンセラーとしてはどうするのか。
とうぜんWhyの答えを「カウンセラー自身も分からないので答えられない」

でも「どうしてそのような悩みを抱えなくてはならなかったのか」
について、相談者の立場から考えて、出来うる限りの想像をしながら一緒に悩みます。

とことん、一緒に悩みぬきます。

するとホント不思議なことなのですが、一緒に悩みぬいているとあるとき。
「あのことについて、最近は私、別に気にならなくなったんです」と言ったりします。

なにが起こったかというと。

どんな人であっても、自分の力で悩みを超えて行くことができる。
しかし、超えるためには、誰か一緒に悩んでくれる人の支えが必要である。
そういった支えがあると、悩み事に集中して取り組むことができる。

そして自分自身で悩みを超えて行く。

こんな流れになります。

実際のカウンセリングではHowとWhyの対応。
どちらも組み合わせながら、相談者の悩みに応じます。

答えるのが難しい「どうして私は?」という質問。
それがその人が人生を変えるきっかけになるかもしれない。
そのようにカウンセラーとしては思います。